-
雅号印 1.8cm角(朱文)
¥9,900
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が朱色になりますので「朱文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。
-
雅号印 2.0cm角(朱文)
¥11,880
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が朱色になりますので「朱文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。
-
雅号印 2.5cm角(朱文)
¥15,400
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が朱色になりますので「朱文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。
-
雅号印 3.0cm角(朱文)
¥19,800
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が朱色になりますので「朱文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。
-
姓名印 0.9cm角(白文)
¥6,600
姓名印とは、姓名を刻した印のことです。 左下に押印するものです。 文字を凹状に彫り押印した時に文字が白くなるものが「白文」です。 文字を凸状に彫り押印した時に文字が朱色なるものが「朱文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に白文が多く使われますが姓名印を複数お持ちの方は、朱文に印刻する方もいます。 作品に応じて、または、気分に応じて、白文、また、朱文の姓名印を 使い分けて作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 姓名が2字あるいは、3字の場合は、「○○之印」、「○○○印」とバランスを整えることも多々あります。 姓名印の形は、一般的に正方形が多く使われています。
-
姓名印 1.0cm角(白文)
¥6,600
姓名印とは、姓名を刻した印のことです。 左下に押印するものです。 文字を凹状に彫り押印した時に文字が白くなるものが「白文」です。 文字を凸状に彫り押印した時に文字が朱色なるものが「朱文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に白文が多く使われますが姓名印を複数お持ちの方は、朱文に印刻する方もいます。 作品に応じて、または、気分に応じて、白文、また、朱文の姓名印を 使い分けて作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 姓名が2字あるいは、3字の場合は、「○○之印」、「○○○印」とバランスを整えることも多々あります。 姓名印の形は、一般的に正方形が多く使われています。
-
姓名印 1.2cm角(白文)
¥7,480
姓名印とは、姓名を刻した印のことです。 左下に押印するものです。 文字を凹状に彫り押印した時に文字が白くなるものが「白文」です。 文字を凸状に彫り押印した時に文字が朱色なるものが「朱文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に白文が多く使われますが姓名印を複数お持ちの方は、朱文に印刻する方もいます。 作品に応じて、または、気分に応じて、白文、また、朱文の姓名印を 使い分けて作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 姓名が2字あるいは、3字の場合は、「○○之印」、「○○○印」とバランスを整えることも多々あります。 姓名印の形は、一般的に正方形が多く使われています。
-
姓名印 1.5cm角(白文)
¥8,580
姓名印とは、姓名を刻した印のことです。 左下に押印するものです。 文字を凹状に彫り押印した時に文字が白くなるものが「白文」です。 文字を凸状に彫り押印した時に文字が朱色なるものが「朱文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に白文が多く使われますが姓名印を複数お持ちの方は、朱文に印刻する方もいます。 作品に応じて、または、気分に応じて、白文、また、朱文の姓名印を 使い分けて作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 姓名が2字あるいは、3字の場合は、「○○之印」、「○○○印」とバランスを整えることも多々あります。 姓名印の形は、一般的に正方形が多く使われています。
-
姓名印 1.8cm角(白文)
¥9,900
姓名印とは、姓名を刻した印のことです。 左下に押印するものです。 文字を凹状に彫り押印した時に文字が白くなるものが「白文」です。 文字を凸状に彫り押印した時に文字が朱色なるものが「朱文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に白文が多く使われますが姓名印を複数お持ちの方は、朱文に印刻する方もいます。 作品に応じて、または、気分に応じて、白文、また、朱文の姓名印を 使い分けて作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 姓名が2字あるいは、3字の場合は、「○○之印」、「○○○印」とバランスを整えることも多々あります。 姓名印の形は、一般的に正方形が多く使われています。
-
姓名印 2.0cm角(白文)
¥11,880
姓名印とは、姓名を刻した印のことです。 左下に押印するものです。 文字を凹状に彫り押印した時に文字が白くなるものが「白文」です。 文字を凸状に彫り押印した時に文字が朱色なるものが「朱文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に白文が多く使われますが姓名印を複数お持ちの方は、朱文に印刻する方もいます。 作品に応じて、または、気分に応じて、白文、また、朱文の姓名印を 使い分けて作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 姓名が2字あるいは、3字の場合は、「○○之印」、「○○○印」とバランスを整えることも多々あります。 姓名印の形は、一般的に正方形が多く使われています。
-
姓名印 2.5cm角(白文)
¥15,400
姓名印とは、姓名を刻した印のことです。 左下に押印するものです。 文字を凹状に彫り押印した時に文字が白くなるものが「白文」です。 文字を凸状に彫り押印した時に文字が朱色なるものが「朱文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に白文が多く使われますが姓名印を複数お持ちの方は、朱文に印刻する方もいます。 作品に応じて、または、気分に応じて、白文、また、朱文の姓名印を 使い分けて作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 姓名が2字あるいは、3字の場合は、「○○之印」、「○○○印」とバランスを整えることも多々あります。 姓名印の形は、一般的に正方形が多く使われています。
-
姓名印 3.0cm角(白文)
¥19,800
姓名印とは、姓名を刻した印のことです。 左下に押印するものです。 文字を凹状に彫り押印した時に文字が白くなるものが「白文」です。 文字を凸状に彫り押印した時に文字が朱色なるものが「朱文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に白文が多く使われますが姓名印を複数お持ちの方は、朱文に印刻する方もいます。 作品に応じて、または、気分に応じて、白文、また、朱文の姓名印を 使い分けて作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 姓名が2字あるいは、3字の場合は、「○○之印」、「○○○印」とバランスを整えることも多々あります。 姓名印の形は、一般的に正方形が多く使われています。
-
雅号印 0.9cm角(白文)
¥6,600
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。
-
雅号印 1.0cm角(白文)
¥6,600
-
雅号印 1.2cm角(白文)
¥7,480
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。
-
雅号印 1.5cm角(白文)
¥8,580
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。
-
雅号印 1.8cm角(白文)
¥9,900
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。
-
雅号印 2.0cm角(白文)
¥11,880
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。
-
雅号印 2.5cm角(白文)
¥15,400
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。
-
雅号印 3.0cm角(白文)
¥19,800
雅号印とは、雅号を刻した印のことです。 姓名印の下に押印するものです。 文字を凸状に彫り、押印した時に文字が朱色になるのが「朱文」です。 文字を凹状に彫り、押印した時に文字が白色になるのが「白文」です。 こちらの商品は文字が白色になりますので「白文」といいます。 一般的に朱文が多く使われますが、雅号印を複数お持ちの方は、白文に印刻する方もいます。 作品に応じて、また、気分に応じて、朱文・白文の雅号印を使い分け作品づくりを楽しんでいらっしゃいます。 雅号印の形は、一般的に正方形が多く使われています。 ※ ご注文の際に、彫刻する文字をショッピングカートのご意見・ご連絡事項の欄にお書き下さい。